八重瀬町公立保育所民営化(全廃)計画について

くがにむい広場

2016年08月25日 08:52

八重瀬町は、平成29年4月に町内に1カ所しか残っていない公立保育所である新城保育所の民営化を計画しています。

しかし、これまで八重瀬町で子育てをしている住民に対して

「なぜ民営化するのか?」
「なぜ園長会が反対しているのか?」
「これから町の子育て環境はどうなるのか?」

上記のことについて、十分な説明がされていないし、当事者である住民の声を聞いていない。そう感じたので座談会を企画しました。

5年、10年先の子育て世帯も「不安」ではなく「希望」を抱けるような八重瀬町の子育て環境になるよう考え、行動して行きます。

全県的な問題にもなりかねない事です、町内外に関わらず関心のある方は参加をお待ちしています。


日時:平成28年8月29日(月) 19時~20時半
場所:八重瀬町中央公民館 2階(大ホール)
内容:八重瀬町立保育所民営化について
助言:堀川 愛 氏(一般社団法人沖縄県子ども総合研究所 所長)
主催:八重瀬町法人園長会
共催:八重瀬町の子育てを考える会

(参加費無料、申し込み不要です。)


 (PDF: 317.62KB)

関連記事